【新機能】航空祭に便利な機能のご紹介!
自衛隊のイベントにとっても便利な新機能が登場!
自衛隊のイベントは一年を通じ全国の基地駐屯地で行われる「入場無料」で訓練や展示飛行、装備品なども見れる大人気のイベントです。沢山のグッズ屋さんやフード店も出店され、各地で大賑わい!
地元の施設のイベントに行ったことがあれば、少し離れた地域のイベントも気になりだします。なぜならば各基地駐屯地により展示やイベント内容の特色が異なるからです。
でも少し離れた地域の事は良く分からないな? なんて不安もつきもの。 どんな内容か、近隣の駐車場は?コンビニは?
そんな全国の「自衛隊イベントファン」の皆様にむけて、自衛隊大作戦.comが新機能をご用意しました。
使い方はカンタン!
1)自衛隊大作戦.comのトップページを開きます
2)左上の「メニュー」をおしてメニューを表示してから上から4番目の「イベントスケジュール」を押します
3)読み込みが終わると当月のカレンダーが表示されます。カレンダー上部の操作ボタンで、お好みの月を選んでください。
ここでは毎年11/3の入間基地航空祭を表示させてみます。11/3の日付部分を押します
4)「入間基地航空祭」の詳細がポップアップ表示されます。
「入間基地」を押す → 地図が立ち上がり、現在地から入間基地までの距離や交通手段が表示されます。
「入間基地」周辺情報がたちあがりました
ここからgoogle mapの機能を使い、距離、ルート、所要時間などをあらかじめ調べられます。イベント当日も現地までの移動に是非ご活用ください。(運転しながらのスマホはダメですよ!)
「クチコミ」を見てgoogle mapに投稿されているレビューを読むこともできます。やはり航空祭についての投稿が多いですね。総合評価も高得点がついています
「写真」を見ると過去の航空祭を見て寄せられた投稿が沢山掲載されています。とてもいい写真が沢山ありますね!
———
google mapを閉じてこちらのポップアップ表示にもどりましょう
「More information」を押す→ 公式サイトへ飛びます。荒天で中止などの場合は公式サイトに事前に発表されますのであらかじめご確認ください。 基地駐屯地によりレジャーシートや脚立など持ち込みが禁止されている物もあります。事前にかならずご確認ください。アルコール類や危険物、飛行機に影響を及ぼすような風船のような部類は絶対持ち込んではいけません。
このように公式サイトが表示されます。
自衛隊イベントが大好きな皆さんと、全国に取材に行く自衛隊大作戦.comのスタッフが便利に使える機能をご用意してみました。
まだ試作版ですので、不具合なども起こる可能性や見た目や使い勝手が不十分な点もありますが、徐々にアップデートしていけたらと思っています。
まだ全然イベントの登録がされていませんが、11/3の入間基地航空祭を調べて使い方を覚えてみてください。
皆さんの快適な「自衛隊イベントライフ」を応援いたします。
いいね!と思っていただけたら 下のシェアボタンで↓ Twitter、Facebook、LINEのご家族、お友達、ご同僚、同期の皆さんにも教えてあげてください^^
※記事は2019/6/28現在の物です。