【もうひとつのワールドカップ】自衛隊 VS 世界軍人!「国際防衛ラグビー」開幕迫る!

世界各国軍のNo.1ラグビーチームを決めるトーナメント戦
日本代表として自衛隊選抜43名が参加!

「国際防衛ラグビー」いよいよ日本開幕!
2019年9月9日(月) 〜 9月23日(月)

世界各国の軍人がラグビーで激突!「ラグビーワールドカップ」と同時に開催される本大会は今回で3回目の開催。過去の大会の優勝国軍は2011年英国陸軍、2015年は10カ国から12チームの参加となり、激戦の末フィジー共和国軍が優勝。自衛隊は前回の2015年大会より参加したものの前回は予選敗退。今回は母国日本での開催という事もあり、最精鋭を集結させ気合充分のチームへの期待が高まる。

10カ国10チームによるトーナメント

今大会は世界10カ国から強豪10チームの参加が見込まれる予定
国代表チームのランキング順に各国を掲載すると以下の順となる。

1)英国
2)ニュージーランド
6)オーストラリア連邦
7)フランス共和国
9)日本
10)フィジー
12)ジョージア
15)トンガ共和国
31)大韓民国
85)パプアニューギニア独立国

ラグビーワールドカップの常勝国に挑む自衛隊選抜チームの奮闘に注目が高まるが、
元日本代表SOの松尾勝博氏が自衛隊選抜チーム(43名)のヘッドコーチを努めており
前回の予選敗退の屈辱を果たすべく、母国で「まず1勝」「そして優勝」を目指す事となる。
気になる「日本代表:自衛隊」の初戦は9月15日(月)習志野演習場グランドで開催される予定。

試合はラグビーワールドカップ開催期間中、
「習志野演習場」「朝霞駐屯地」「柏の葉公園総合競技場」の3箇所の自衛隊関連施設内で実施される予定。
また、9月20日「ラグビーワールドカップ」開会式後のセレモニーでは航空自衛隊ブルーインパルスの飛行が発表されており、2019年秋はラグビーの盛り上がりから目が離せない。がんばれ!日本代表、自衛隊!

試合観戦方法に関してのご注意
https://www.mod.go.jp/j/publication/olympic/idrc/special/game.html

「国際防衛ラグビー」公式ホームページ
https://www.mod.go.jp/j/publication/olympic/idrc/special/index.html