【なるほど】自衛隊のイベントを支える頼れる裏方、出店業者さんとは?

自衛隊のイベントを支える頼れる裏方、出店業者さんとは

店の撤収と空に咲く大輪

普段ほとんど触れられない自衛隊イベントの出店業者さん。(自衛隊イベント応援団として自衛隊大作戦も各地に出店させていただきたいところですが、正直手がまわりません😭)

出店業者の皆さんはイベントやお祭りの盛り上がりには不可欠な存在です。お腹が空いたり、喉が渇いたり、暑かったり、寒かった時に大変有り難く必要な物をある程度その場で買うことが出来ます。

お店の業者さんとはどんな方々?

地域に根付いたイベントだけに、ご当地の業者さんや支援会・後援会、またはOBの方々で自衛隊を専門に全国をまわられていらっしゃる業者さんもいらっしゃいます。暑さ寒さがこたえる環境ですが、それぞれの皆様が自衛隊を応援する気持ちをお持ちです。

裏で支える出店業者さんと、対応する隊員さん達

通常、朝の3時〜4時頃から基地駐屯地に並び設営が始まります。場合によっては長時間運転をしたあとに徹夜でお店の対応をすることも。

もちろん施設内に入る出店業者さんを対応する為に大勢の隊員さんらが同じ時間帯から安全管理や誘導を行ってくださいます。日が昇る頃には「やっと無事イベントが開催され準備が整った」という心境になるほど、どちらも事前に労力が掛かるお仕事です。

数ヶ月前から入念な準備が始まる

イベント終了後まで来場される方々と一緒に1日を楽しみ、ブルーが翔ぶ時は手を休めて一緒に空を眺め、閉門後も暗闇の中で撤収が行われ、掃除をして帰路につかれます。自衛隊にとっても決して本業ではなく予算も限られる中でそれぞれの部隊や隊員さんらが一生懸命来場者をおもてなしする準備を行い、ようやく当日を迎えます。

当日が台風でキャンセルとなったり、突然の大雨や強風に晒される事も

自衛隊イベントの素晴らしさは、やはり当日が快晴に見舞われ、あらゆる安全などを計画し場所を解放してくださる側と、来場するお客さんを食べ物やお土産でもてなす側と、遠方からお越し頂く来場者さん全員が同じ気持ちで待ち望んだ当日を迎えられ、「こんなに晴れて盛況で良かった」と空を眺める一体感を感じる所。

地域と共に。自衛隊の理解を深めるために。

何ヶ月も前から時間を費やし準備がされ当日を迎えた事や、自衛隊の理解を深める為の(決して本業ではない)解放イベントであることを理解し、おもてなしの準備をされてこられた会場の隊員さんや出店業者さんらに声をかけられてみてください。ようやく迎えられた当日の安堵感を共感してくださると思います。(あまりの長話や任務に関する事を聞いたりするはご迷惑になりますので、皆様の常識の範囲内で…)

色々なお店には沢山のフード類やグッズ類が売られていますので、是非全部覗いてみてください😊  筆者の経験上もお店にいる時1番楽しいことは、遊びに来てくださる皆さんとのお喋りかもしれません